
久保智章
1993年 東京都生まれ
電子部品営業、中古品販売業、SEOライター、Webデザインを経て、フリーライターに。
年間100冊近くを読破し、好奇心旺盛な性格で新しい知識のアップデートに余念がない。
SEOライティング/WordPress/シナリオライティングが得意。
スキル -Skill-

WordPress
訪問者にとって魅力的なサイトデザインを構築します。ユーザー体験(UX)を重視した設計により、情報の伝達力を高め、成果につながるWebサイトを設計します。

SEOライティング
ターゲットユーザーのニーズを正確に把握することで、検索順位の向上による自然流入の増加、ユーザー満足度とコンバージョン率の向上、ブランドの信頼性向に繋げます。

シナリオライティング
ナラトロジー(物語論)の理論を応用し、物語性のあるライティングによって読者の感情に訴求し、深い共感と理解を引き出す文章を制作いたします。
経歴 -Career-
2018
都内の電子部品商社に入社。
SONY、富士通、コニカミノルなどの大手メーカーを相手に営業を経験。
2022
「言葉の仕事をしたい」と思いライターとしてのキャリアをスタート。
SEOライターとして探偵事務所と業務委託契約。物語性を重視し、「顧客の琴線に触れる」をモットーに記事を量産。
別の探偵事務所の起業に関わり、独学でWordPressを学んでホームページを製作。
現在
幅広いジャンルのライティング経験を積むため、クラウドソーシングを中心にフリーライターとして活動中。
ビジョン -Vision-
学びが遊びになる、上質な読み心地のWEBメディアを作りたい。
日々、アルゴリズムによって濾過された情報に触れ続けているうちに、私の中に浮かんだ漠然とした望みです。小学生の頃にインターネットに初めて触れ、夢中になって検索したり調べ物をしたりしているときに感じたわくわくさは、久しく失われていました。
たしかに、合理的にコスパよく情報収集するには最適な発展なのかもしれません。しかし、スリム化された情報以外に私たちが生きる上で必要なものはあるのではないでしょうか。
例えば一冊の小説や一遍の詩のように、すぐになにかの役に立つわけではないけど、読んでいる瞬間が心地よく、しばらく経ってからふと思い出すような、そんな体験とか。
知識と呼ぶには込み入っていて、教養と呼ぶには荒削りなものこそ、フェイクやトロール(荒らし)の氾濫に惑わされず、楽しく有意義にインターネットを活用するのに必要な「ゆとり」だと思います。
そんな上質な読後体験を目指した情報メディアの立ち上げを目指し、日々物書きとしての研鑽を積んでいます。